エコアクション21地域事務局あいちは愛知環境カウンセラー協会(AECA)が運営するエコアクション21登録認証事務窓口です。

自治体イニシャティブ事業

自治体イニシアティブプログラム事業

事業の趣旨

自治体(市区町村)の呼びかけにより、域内でエコアクション21の認証・登録を目指す事業者を募り、地元のエコアクション21地域事務局と審査人の協力のもと、より多くの事業者が短期間で効率よくエコアクション21に取り組むための普及プログラムです。

このエコアクション21認証取得のためのセミナーは集合研修方式で、市町村が地元の地域事務局(愛知県では「地域事務局あいち」等)の協力を得て開催いたします。

参加事業者の受講料は市町村が中央事務局から助成金が得られるため無料となります。

システム構築後の認証・登録については、事業者負担となりますが、

小牧市等の自治体では、助成金制度があり、

実際の費用の半額程度で済むようになります。

この事業は中央事務局のWEBサイトでは、下図のような流れ図で説明されています。
画像の説明
画像の説明

イニシアティブ事業とは

自治体(市区町村)の呼びかけにより、域内でエコアクション21の認証・登録を目指す事業者を募り、地元のエコアクション21地域事務局と審査人の協力のもと、より多くの事業者が短期間で効率よくエコアクション21に取り組むための普及プログラムです。

法的背景

地球温暖化防止法では市町村の取組みとして事項として基本計画(地球温暖化対策実行計画)を策定し、その計画の中でその区域の事業者又は住民が温室効果ガスの排出の抑制等に関して行う活動の促進に関する事項を盛り込むことが定められています。自治体イニシャティブ事業はその背景のもとに展開されるべきものです。
詳しくは
地球温暖化防止法(地方公共団体実行計画等)参照

具体的な展開方式

参加事業者は、「エコアクション21地域事務局あいち」が開催する「エコアクション21の塾」(集合形式で全4回程度)を無料で受講することができ、審査人からエコアクション21の解説や具体的な取り組みのアドバイスを受けることができます。受講から半年程度で、審査を経て、認証・登録に至ることが可能です。

「EA21地域事務局あいち」が開催する集合研修の他にない特色は

「電子化された研修システム」を採用していることです。

詳しくは別項「実施方法(カリキュラム・教材・web上の電子学習システム 」参照

自治体の実施体制等

1.このプログラムの実施をご検討される自治体は、先ずは「地域事務局あいち」にご相談ください。 
2.プログラムの実施に当たり、自治体は参加事業者の募集を行う、プログラム参加事業者として、市町村内の「エコアクション21認証・登録の意思がある事業者」を多く集めていただきます。これに際しては、「地域事務局あいち」や地元の審査人は協力・協働して、説明会(セミナー)を開催できるよう手配させて頂きます。
3.集合研修の開催及び講師の手配等については、「地域事務局あいち」が執り行い、これらプログラム実施に要する費用については、中央事務局が負担しますので、自治体には金銭的にご負担いただくことはありません。 
4. プログラム終了後、参加事業者の環境活動レポートなどから、二酸化炭素排出量などの環境負荷削減量、エネルギーコストなどの削減額を算定し取りまとめることで、プログラム実施の成果を定量的に確認することもできます。

参加する事業者のメリット

エコアクション21認証・登録を目指し、このプログラムに参加することで、次のメリットがあります。

 1.エコアクション21に精通した地元の審査人から、無料でアドバイスを受けることができる。その結果、二酸化炭素・廃棄物等の環境負荷の排出抑制・削減やエネルギーコストの削減を効率よく実現できる。
 2.(集合形式)なので、地元の事業者と協働で、仲間とともに取り組むことによる相乗効果(励まし合う、情報やノウハウの交換・交流)が得られる。
3.同じような業種・業態・規模の地元事業者と一緒になって取り組みを推進することにより、自身の取り組みのヒントを得ることもできる。
関心のある事業者の方は、ぜひ「地域事務局あいち」や地元の自治体へお問い合わせください。地域内事業者が連帯して地元自治体に働きかける方法も可能です。地域内に町おこし等「地域活性化のための協働組織がある場合にこれと連帯して活動する等検討できると思います。

事業の沿革と最近の状況

中央事務局は、このプログラムを平成17年度から実施しており、最近では、多くの市区町村から、「参加したい」「次年度の予算措置をしたい」などのご希望が寄せられておりますこれまでの参加自治体一覧

実施方法(カリキュラム・教材・web上の電子学習システム

集合研修方式によるこの事業について、「エコアクション21地域事務局あいち」では出前講座等と同様のカリキュラム・教材をとり、EA21教材バンク(教材アーカイブス)も利用可能といたします。
これにより、受講生は自宅で予習・復習が可能になり、効率的な学習
が可能となます。提供される電子化教材はガイドラインの逐条的解説
に終始せず、モデル事例研究をも含むことが、「地域事務局あいち」による特色です。モデル書式と記入例の提供があるため、これを自社の業種・業態にあわせてアレンジすれば、短い所要工数(時間)で
システム構築が可能となります。

カリキュラムの内容

画像の説明

会員専用電子版学習システムのEA21教材バンク(教材アーカイブス)の画面は次のようなもので、会員番号とパスワードで開くことができます。

* 全国の実施事例

電子版学習システムのWEB画面

自治体イニシアティブ事業(地域事務局あいち)で実施する電子学習
システムは地域事務局WEBサイト上の画面を図示しています。
以下の部分は画像表示であるため、ここからのクリックではファイルはダウンロードできません。


画像の説明

上の部分は画像表示であるため、ここからのクリックではファイルはダウンロードできません。実際には会員番号とパスワードで入る会員専用ページです

全国各地の実施事例

23年度参加自治体(全国33自治体) 小牧市、刈谷市、豊田市(愛知県) [#z2efd6d4]

栃木県/群馬県/西東京市、足立区、台東区、北区、昭島市、八王子市、豊島区(東京都)/川崎市、相模原市(神奈川県)/柏崎市、上越市・妙高市(新潟県)/富山県/富士宮市(静岡県)/堺市、東大阪市(大阪府)/加西市、伊丹市(兵庫県)/和歌山市/福山市(広島県)/徳島市/香川県/福岡市、北九州市(福岡県)/佐賀県/長崎市、佐世保市(長崎県)/熊本県/大分県・大分市
※23年度は約370事業者が参加されました。

22年度参加自治体(全国32自治体)豊田市(愛知県)

栃木県/川越市(埼玉県)/足立区、北区、台東区、豊島区、中野区、八王子市(東京都)/相模原市(神奈川県)/上越市・柏崎市(新潟県)/富山県/富士宮市(静岡県)/&deco(red){豊田市(愛知県)};/吹田市、大東市、豊中市、大阪市、茨木市(大阪府)/加西市(兵庫県)/和歌山市(和歌山県)/広島市、福山市(広島県)/徳島市(徳島県)/福岡市、北九州市(福岡県)/佐賀県、佐賀市(佐賀県)/長崎市、佐世保市(長崎県)/熊本県/大分県/鹿児島県
※22年度は約330事業者が参加されました。

21年度参加自治体(全国41自治体)豊田市(愛知県)

十日市市、柏崎市、上越市・妙高市市(新潟県)/富山県/栃木県/川越市(埼玉県)/足立区、北区、葛飾区、台東区、豊島区、八王子市、町田市、西東京市(東京都)/相模原市、横浜市(神奈川県)/静岡市、富士宮市、富士市、島田市、浜松市(静岡県)//堺市、大阪市、吹田市、大東市、摂津市、枚方市、豊中市(大阪府)/加西市(兵庫県)/広島市、福山市(広島県)/徳島市(徳島県)/北九州市、福岡市(福岡県)/佐賀市(佐賀県)/杵築市(大分県)/長崎市、佐世保市(長崎県)/熊本市(熊本県)/鹿児島県

20年度参加自治体(全国47自治体)

富山県/福井県/宮田村(長野県)/栃木県/さいたま市(埼玉県)/足立区、葛飾区、北区、杉並区、豊島区、八王子市、町田市(東京都)/横浜市(神奈川県)/三島市、沼津市、富士市、富士宮市、静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、菊川市、牧之原市、袋井市、浜松市(静岡県)/大阪市、堺市、吹田市、大東市(大阪府)/加西市(兵庫県)/和歌山市(和歌山県)/呉市、広島市、世羅町(広島県)/下関市(山口県)/徳島市(徳島県)/北九州市、福岡市(福岡県)/佐賀市(佐賀県)、佐賀県/佐世保市、長崎市(長崎県)/熊本市、玉名市、山鹿市(熊本県)/奄美市(鹿児島県)、鹿児島県/うるま市(沖縄県)

19年度参加自治体(全国37自治体)

津島市(愛知県)

上越市、妙高市、糸魚川市(新潟県)/富山県/栃木県/さいたま市(埼玉県)/葛飾区、中野区、杉並区、八王子市、町田市(東京都)/静岡市、沼津市、富士宮市、富士市、焼津市、袋井市、三島市、大井川町、藤枝市、牧之原市、島田市、浜松市(静岡県)//堺市、大阪市、吹田市、茨木市、大東市(大阪府)/伊丹市、加西市(兵庫県)/広島市(広島県)/下関市(山口県)/北九州市、福岡市(福岡県)/佐賀市(佐賀県)/長崎市(長崎県)/熊本市、山鹿市(熊本県)/鹿児島県/うるま市(沖縄県)

18年度参加自治体(全国34自治体)

津島市(愛知県)

上越市、妙高市(新潟県)/富山県/箕輪町(長野県)/栃木県/柏市(千葉県)/葛飾区、大田区、中野区、八王子市(東京都)/静岡市、沼津市、富士宮市、牧之原市、島田市、掛川市(静岡県)//守山市(滋賀県)/堺市、大阪市、枚方市、吹田市、富田林市、河南町、羽曳野市(大阪府)/和歌山市(和歌山県)/伊丹市、加古川市など(兵庫県)/広島市(広島県)/北九州市、福岡市(福岡県)/佐賀市(佐賀県)/時津町(長崎県)/熊本市、山鹿市(熊本県)/那覇市、うるま市(沖縄県)

17年度参加自治体(全国18自治体)

津島市(愛知県)

上越市(新潟県)/千曲市(長野県)/宇都宮市など(栃木県)/葛飾区、大田区、八王子市(東京都)/富士宮市(静岡県)//長浜市(滋賀県)/大阪市、吹田市、富田林市(大阪府)/伊丹市、尼崎市など(兵庫県)/和歌山市(和歌山県)/福山市(広島県)/北九州市(福岡県)/佐賀市(佐賀県)

powered by Quick Homepage Maker 4.51
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional